From 6bcd499aeb5a05333c6967dc66c4786b0e758de6 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: TDE Weblate Date: Mon, 10 Dec 2018 01:38:26 +0000 Subject: Update translation files Updated by Update PO files to match POT (msgmerge) hook in Weblate. --- tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po | 834 ++++++++++++++++-------------- 1 file changed, 441 insertions(+), 393 deletions(-) (limited to 'tde-i18n-ja') diff --git a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po index ef5b7104d1c..f84ae342fd0 100644 --- a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po +++ b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po @@ -11,7 +11,7 @@ msgid "" msgstr "" "Project-Id-Version: tdmconfig\n" -"POT-Creation-Date: 2014-09-29 12:05-0500\n" +"POT-Creation-Date: 2018-12-07 03:08+0100\n" "PO-Revision-Date: 2006-06-10 14:00+0900\n" "Last-Translator: Yukiko Bando \n" "Language-Team: Japanese \n" @@ -21,19 +21,135 @@ msgstr "" "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n" "X-Generator: KBabel 1.10.2\n" +#: _translatorinfo:1 +msgid "" +"_: NAME OF TRANSLATORS\n" +"Your names" +msgstr "Noboru Sinohara,Toyohiro Asukai,Ikuya Awashiro,Shinichi Tsunoda" + +#: _translatorinfo:2 +msgid "" +"_: EMAIL OF TRANSLATORS\n" +"Your emails" +msgstr "" +"shinobo@leo.bekkoame.ne.jp,toyohiro@ksmplus.com,ikuya@oooug.jp,tsuno@ngy.1st." +"ne.jp" + #: background.cpp:47 msgid "E&nable background" msgstr "背景を有効にする(&N)" #: background.cpp:49 msgid "" -"If this is checked, TDM will use the settings below for the background. If it " -"is disabled, you have to look after the background yourself. This is done by " -"running some program (possibly xsetroot) in the script specified in the Setup= " -"option in tdmrc (usually Xsetup)." +"If this is checked, TDM will use the settings below for the background. If " +"it is disabled, you have to look after the background yourself. This is done " +"by running some program (possibly xsetroot) in the script specified in the " +"Setup= option in tdmrc (usually Xsetup)." +msgstr "" +"これを選択すると、TDM は下の設定を背景に使用します。無効にした場合は、背景は" +"別に設定する必要があります。これは tdmrc の Setup= オプションに指定されている" +"スクリプトファイル (通常は Xsetup) の中でプログラム (xsetroot など) を実行す" +"ることで実現できます。" + +#: main.cpp:67 +msgid "" +"%1 does not appear to be an image file.\n" +"Please use files with these extensions:\n" +"%2" msgstr "" -"これを選択すると、TDM は下の設定を背景に使用します。無効にした場合は、背景は別に設定する必要があります。これは tdmrc の Setup= " -"オプションに指定されているスクリプトファイル (通常は Xsetup) の中でプログラム (xsetroot など) を実行することで実現できます。" +"%1 は画像ファイルではないようです。\n" +"以下の拡張子が付いたファイルを使用してください:\n" +"%2" + +#: main.cpp:88 +msgid "kcmtdm" +msgstr "kcmtdm" + +#: main.cpp:88 +msgid "TDE Login Manager Config Module" +msgstr "TDE ログインマネージャ設定モジュール" + +#: main.cpp:90 +msgid "(c) 1996 - 2005 The TDM Authors" +msgstr "(c) 1996 - 2005 TDM 開発チーム" + +#: main.cpp:92 +msgid "Original author" +msgstr "オリジナルの作者" + +#: main.cpp:94 +msgid "Current maintainer" +msgstr "現在のメンテナ" + +#: main.cpp:96 +msgid "" +"

Login Manager

In this module you can configure the various aspects " +"of the TDE Login Manager. This includes the look and feel as well as the " +"users that can be selected for login. Note that you can only make changes if " +"you run the module with superuser rights. If you have not started the TDE " +"Control Center with superuser rights (which is absolutely the right thing to " +"do, by the way), click on the Modify button to acquire superuser " +"rights. You will be asked for the superuser password.

Appearance

On " +"this tab page, you can configure how the Login Manager should look, which " +"language it should use, and which GUI style it should use. The language " +"settings made here have no influence on the user's language settings." +"

Font

Here you can choose the fonts that the Login Manager should use " +"for various purposes like greetings and user names.

Background

If " +"you want to set a special background for the login screen, this is where to " +"do it.

Shutdown

Here you can specify who is allowed to shutdown/" +"reboot the machine and whether a boot manager should be used.

UsersOn this tab page, you can select which users the Login Manager will offer " +"you for logging in.

Convenience

Here you can specify a user to be " +"logged in automatically, users not needing to provide a password to log in, " +"and other convenience features.
Note, that these settings are security " +"holes by their nature, so use them very carefully." +msgstr "" +"

ログインマネージャ

このモジュールを使って TDE ログインマネージャのさ" +"まざまなオプションを設定します。これには、ログインダイアログで選択可能にする" +"ユーザの設定だけでなく、外観の設定も含まれます。ただし、設定を変更できるのは" +"スーパーユーザ権限で実行しているときのみです。スーパーユーザ権限で TDE コント" +"ロールセンターを起動していない場合には (絶対そうすべきことですが)、「管理者" +"モード」ボタンをクリックしてスーパーユーザ権限を得ることができます。スーパー" +"ユーザのパスワードが必要です。

外観

このページでは、ログインマネージャ" +"の外観を設定します。表示に使用する言語や GUI スタイルなどです。ここでの言語設" +"定は各ユーザの言語設定には影響しません。

フォント

ここでログインマネー" +"ジャのあいさつのメッセージやユーザ名などに使用するフォントを指定できます。" +"

背景

ログインスクリーンの背景をカスタマイズする場合は、ここで設定しま" +"す。

シャットダウン

ここでマシンのシャットダウンや再起動を許可するユー" +"ザや、使用するブートマネージャを指定できます。

ユーザ

このページで、ロ" +"グインマネージャが対象とするユーザを設定します。

便利な機能

ここでは、" +"自動的にログインするユーザ、パスワードなしでロングインを許可するユーザ、その" +"他の便利な機能を設定できます。
注意: これらの機能はそれ自身セキュリティ" +"ホールです。よく考えてお使いください。" + +#: main.cpp:192 +msgid "A&ppearance" +msgstr "外観(&P)" + +#: main.cpp:196 +msgid "&Font" +msgstr "フォント(&F)" + +#: main.cpp:200 +msgid "&Background" +msgstr "背景(&B)" + +#: main.cpp:204 +msgid "&Shutdown" +msgstr "シャットダウン(&S)" + +#: main.cpp:208 +msgid "&Users" +msgstr "ユーザ(&U)" + +#: main.cpp:216 +msgid "Con&venience" +msgstr "便利な機能(&V)" + +#: tdm-appear.cpp:65 +#, fuzzy +msgid "Appearance" +msgstr "外観(&P)" #: tdm-appear.cpp:77 msgid "&Greeting:" @@ -41,31 +157,22 @@ msgstr "あいさつ(&G):" #: tdm-appear.cpp:82 msgid "" -"This is the \"headline\" for TDM's login window. You may want to put some nice " -"greeting or information about the operating system here." -"

TDM will substitute the following character pairs with the respective " -"contents:" -"
" -"

    " -"
  • %d -> current display
  • " -"
  • %h -> host name, possibly with domain name
  • " -"
  • %n -> node name, most probably the host name without domain name
  • " -"
  • %s -> the operating system
  • " -"
  • %r -> the operating system's version
  • " -"
  • %m -> the machine (hardware) type
  • " -"
  • %% -> a single %
" -msgstr "" -"これは TDM のログインウィンドウの「ヘッドライン」です。気の利いたメッセージやオペレーティングシステムに関する情報を表示させることもできます。" -"

TDM は以下の文字ペアを実際の値に置き換えます。" -"
" -"

    " -"
  • %d -> 現在のディスプレイ
  • " -"
  • %h -> ホスト名、場合によってはドメイン名も
  • " -"
  • %n -> ノード名、おそらくドメイン名のないホスト名
  • " -"
  • %s -> オペレーティングシステム
  • " -"
  • %r -> オペレーティングシステムのバージョン
  • " -"
  • %m -> マシン (ハードウェア) タイプ
  • " -"
  • %% -> パーセント記号
" +"This is the \"headline\" for TDM's login window. You may want to put some " +"nice greeting or information about the operating system here.

TDM will " +"substitute the following character pairs with the respective contents:" +"

  • %d -> current display
  • %h -> host name, possibly with " +"domain name
  • %n -> node name, most probably the host name without " +"domain name
  • %s -> the operating system
  • %r -> the operating " +"system's version
  • %m -> the machine (hardware) type
  • %% -> a " +"single %
" +msgstr "" +"これは TDM のログインウィンドウの「ヘッドライン」です。気の利いたメッセージや" +"オペレーティングシステムに関する情報を表示させることもできます。

TDM は以下" +"の文字ペアを実際の値に置き換えます。

  • %d -> 現在のディスプレイ
  • %h -> ホスト名、場合によってはドメイン名も
  • %n -> ノード名、お" +"そらくドメイン名のないホスト名
  • %s -> オペレーティングシステム
  • %r -> オペレーティングシステムのバージョン
  • %m -> マシン (ハー" +"ドウェア) タイプ
  • %% -> パーセント記号
" #: tdm-appear.cpp:101 msgid "Logo area:" @@ -87,8 +194,11 @@ msgstr "ロゴを表示(&W)" #: tdm-appear.cpp:119 msgid "" -"You can choose to display a custom logo (see below), a clock or no logo at all." -msgstr "カスタムロゴ (下を参照) または時計を表示するか、何も表示しないかを選択できます。" +"You can choose to display a custom logo (see below), a clock or no logo at " +"all." +msgstr "" +"カスタムロゴ (下を参照) または時計を表示するか、何も表示しないかを選択できま" +"す。" #: tdm-appear.cpp:125 msgid "&Logo:" @@ -96,9 +206,11 @@ msgstr "ロゴ(&L):" #: tdm-appear.cpp:135 msgid "" -"Click here to choose an image that TDM will display. You can also drag and drop " -"an image onto this button (e.g. from Konqueror)." -msgstr "TDM が表示する画像を選択します。このボタンに Konqueror などから画像ファイルをドラッグ&ドロップすることもできます。" +"Click here to choose an image that TDM will display. You can also drag and " +"drop an image onto this button (e.g. from Konqueror)." +msgstr "" +"TDM が表示する画像を選択します。このボタンに Konqueror などから画像ファイルを" +"ドラッグ&ドロップすることもできます。" #: tdm-appear.cpp:147 msgid "Position:" @@ -176,7 +288,9 @@ msgstr "エコーモード(&M):" #: tdm-appear.cpp:223 msgid "" "You can choose whether and how TDM shows your password when you type it." -msgstr "入力したパスワードを TDM に表示するかどうか、表示する場合はどのように表示するかを設定します。" +msgstr "" +"入力したパスワードを TDM に表示するかどうか、表示する場合はどのように表示する" +"かを設定します。" #: tdm-appear.cpp:229 msgid "Locale" @@ -187,10 +301,13 @@ msgid "Languag&e:" msgstr "言語(&E):" #: tdm-appear.cpp:240 +#, fuzzy msgid "" "Here you can choose the language used by TDM. This setting does not affect a " -"user's personal settings; that will take effect after login." -msgstr "ここで TDM が使用する言語を指定できます。この設定はそれぞれのユーザのログイン後の言語設定には影響しません。" +"user's personal settings that will take effect after login." +msgstr "" +"ここで TDM が使用する言語を指定できます。この設定はそれぞれのユーザのログイン" +"後の言語設定には影響しません。" #: tdm-appear.cpp:247 msgid "Secure Attention Key" @@ -202,8 +319,8 @@ msgstr "" #: tdm-appear.cpp:258 msgid "" -"Secure Attention Key support is not available on your system. Please check for " -"the presence of evdev and uinput." +"Secure Attention Key support is not available on your system. Please check " +"for the presence of evdev and uinput." msgstr "" #: tdm-appear.cpp:262 @@ -226,20 +343,220 @@ msgstr "" "%1\n" "保存されません..." -#: tdm-appear.cpp:506 tdm-appear.cpp:561 +#: tdm-appear.cpp:508 tdm-appear.cpp:568 #, fuzzy, c-format msgid "Welcome to %n" msgstr "%s (%n) へようこそ" -#: tdm-appear.cpp:578 +#: tdm-appear.cpp:585 msgid "" "

TDM - Appearance

Here you can configure the basic appearance of the " -"TDM login manager, i.e. a greeting string, an icon etc." -"

For further refinement of TDM's appearance, see the \"Font\" and " -"\"Background\" tabs." +"TDM login manager, i.e. a greeting string, an icon etc.

For further " +"refinement of TDM's appearance, see the \"Font\" and \"Background\" tabs." +msgstr "" +"

TDM - 外観

ここで TDM ログインマネージャの基本的な外観 (あいさつの" +"メッセージやアイコンなど) を設定します。

TDM の外観にさらに磨きをかけるに" +"は、「フォント」や「背景」のタブも参照してください。" + +#: tdm-conv.cpp:47 +msgid "" +"

Attention!
Read help!
" +msgstr "" +"
注意!
ヘルプを読んで!
" + +#: tdm-conv.cpp:51 +msgid "Enable Au&to-Login" +msgstr "自動ログインを有効にする(&T)" + +#: tdm-conv.cpp:55 +msgid "" +"Turn on the auto-login feature. This applies only to TDM's graphical login. " +"Think twice before enabling this!" +msgstr "" +"自動ログイン機能を有効にします。これは TDM のグラフィカルログインにのみ適用さ" +"れます。これを有効にするかどうかは慎重に検討してください。" + +#: tdm-conv.cpp:62 +msgid "Use&r:" +msgstr "ユーザ(&R):" + +#: tdm-conv.cpp:68 +msgid "Select the user to be logged in automatically." +msgstr "自動的にログインするユーザを選択します。" + +#: tdm-conv.cpp:72 +msgid "" +"_: delay\n" +"none" +msgstr "なし" + +#: tdm-conv.cpp:73 +msgid "" +"_: seconds\n" +" s" +msgstr "秒" + +#: tdm-conv.cpp:74 +msgid "D&elay:" +msgstr "猶予(&E):" + +#: tdm-conv.cpp:78 +msgid "" +"The delay (in seconds) before the automatic login kicks in. This feature is " +"also known as \"timed login\"." +msgstr "" +"自動ログインを開始するまでの猶予時間を秒単位で指定します。この機能は「時限ロ" +"グイン」としても知られています。" + +#: tdm-conv.cpp:82 +msgid "P&ersistent" +msgstr "持続的(&E)" + +#: tdm-conv.cpp:84 +msgid "" +"Normally, automatic login is performed only when TDM starts up. If this is " +"checked, automatic login will kick in after finishing a session as well." +msgstr "" +"通常、自動ログインは TDE 起動時にのみ実行されます。このオプションを選択する" +"と、セッション終了時にも同様に自動ログインが実行されます。" + +#: tdm-conv.cpp:87 +msgid "Loc&k session" +msgstr "セッションをロック(&K)" + +#: tdm-conv.cpp:89 +msgid "" +"If checked, the automatically started session will be locked immediately " +"(provided it is a TDE session). This can be used to obtain a super-fast " +"login restricted to one user." +msgstr "" +"このオプションを選択すると、自動的に起動された TDE セッションが直ちにロックさ" +"れます。これは一人のユーザに制限して超高速ログインを実現するために使用できま" +"す。" + +#: tdm-conv.cpp:94 +msgid "Preselect User" +msgstr "ユーザをあらかじめ選択" + +#: tdm-conv.cpp:99 +msgid "" +"_: preselected user\n" +"&None" +msgstr "しない(&N)" + +#: tdm-conv.cpp:100 +msgid "Prev&ious" +msgstr "前回のユーザ(&I)" + +#: tdm-conv.cpp:101 +msgid "" +"Preselect the user that logged in previously. Use this if this computer is " +"usually used several consecutive times by one user." +msgstr "" +"前回ログインしたユーザをあらかじめ選択します。これは、通常一人のユーザが続け" +"てこのコンピュータを使用する場合に利用してください。" + +#: tdm-conv.cpp:103 +msgid "Specif&y" +msgstr "指定する(&Y)" + +#: tdm-conv.cpp:104 +msgid "" +"Preselect the user specified in the combo box below. Use this if this " +"computer is predominantly used by a certain user." +msgstr "" +"下のコンボボックスで特定したユーザをあらかじめ選択します。これは、ほとんど特" +"定の一人のユーザだけがこのコンピュータを使用する場合に利用してください。" + +#: tdm-conv.cpp:108 +msgid "Us&er:" +msgstr "ユーザ(&E):" + +#: tdm-conv.cpp:110 +msgid "" +"Select the user to be preselected for login. This box is editable, so you " +"can specify an arbitrary non-existent user to mislead possible attackers." +msgstr "" +"ログイン時にあらかじめ選択しておくユーザを選択します。このボックスは編集可能" +"なので、攻撃された場合に攻撃者を混乱させるために、架空のユーザを追加しておく" +"こともできます。" + +#: tdm-conv.cpp:119 +msgid "Focus pass&word" +msgstr "パスワードにフォーカスを合わせる(&W)" + +#: tdm-conv.cpp:120 +msgid "" +"When this option is on, TDM will place the cursor in the password field " +"instead of the user field after preselecting a user. Use this to save one " +"key press per login, if the preselection usually does not need to be changed." +msgstr "" +"このオプションを有効にすると、TDM はユーザ名のフィールドではなくパスワードを" +"入力するフィールドにカーソルを合わせます。あらかじめ選択されたユーザを変える" +"必要があまりないのであれば、これでログインごとにキーを一つ押す手間が省けま" +"す。" + +#: tdm-conv.cpp:126 +msgid "Enable Password-&Less Logins" +msgstr "パスワードなしログインを許可する(&L)" + +#: tdm-conv.cpp:129 +msgid "" +"When this option is checked, the checked users from the list below will be " +"allowed to log in without entering their password. This applies only to " +"TDM's graphical login. Think twice before enabling this!" +msgstr "" +"このオプションを有効にすると、下のリストでチェックされたユーザは、パスワード" +"を入力せずにログインできるようになります。これは TDM のグラフィカルログインに" +"のみ適用されます。これを有効にするかどうかは慎重に検討してください。" + +#: tdm-conv.cpp:136 +msgid "No password re&quired for:" +msgstr "パスワードを要求しないユーザ(&Q):" + +#: tdm-conv.cpp:142 +msgid "" +"Check all users you want to allow a password-less login for. Entries denoted " +"with '@' are user groups. Checking a group is like checking all users in " +"that group." +msgstr "" +"パスワードなしにログインを許可するユーザをチェックしてください。'@' の付いた" +"エントリはユーザグループです。グループをチェックするのは、そのグループに属す" +"るすべてのユーザをチェックするのと同じです。" + +#: tdm-conv.cpp:147 tdm-shut.cpp:89 +msgid "Miscellaneous" +msgstr "" + +#: tdm-conv.cpp:149 +msgid "Automatically log in again after &X server crash" +msgstr "X サーバクラッシュ後に、自動的に再ログインする(&X)" + +#: tdm-conv.cpp:150 +#, fuzzy +msgid "" +"When this option is on, a user will be logged in again automatically when " +"their session is interrupted by an X server crash note that this can open a " +"security hole: if you use a screen locker than TDE's integrated one, this " +"will make circumventing a password-secured screen lock possible." +msgstr "" +"このオプションを有効にすると、X サーバがクラッシュしてセッションが中断された" +"場合、ユーザは自動的に再ログインします。これはセキュリティホールになり得るこ" +"とに注意してください。例えば、TDE に組み込まれていないスクリーンロック機能を" +"使っている場合、これによってパスワードで保護されたスクリーンロックが解除され" +"てしまう可能性があります。" + +#: tdm-conv.cpp:157 +msgid "Allow &Root Login" +msgstr "" + +#: tdm-conv.cpp:158 +msgid "" +"When set this allows root logins directly in TDM. This is discouraged by " +"some people. Use with caution." msgstr "" -"

TDM - 外観

ここで TDM ログインマネージャの基本的な外観 (あいさつのメッセージやアイコンなど) を設定します。" -"

TDM の外観にさらに磨きをかけるには、「フォント」や「背景」のタブも参照してください。" #: tdm-font.cpp:46 msgid "&General:" @@ -249,7 +566,9 @@ msgstr "標準(&G):" msgid "" "This changes the font which is used for all the text in the login manager " "except for the greeting and failure messages." -msgstr "あいさつとログイン失敗時のメッセージを除くログインマネージャのすべてのテキストに使用するフォントを選択します。" +msgstr "" +"あいさつとログイン失敗時のメッセージを除くログインマネージャのすべてのテキス" +"トに使用するフォントを選択します。" #: tdm-font.cpp:54 msgid "&Failures:" @@ -257,8 +576,11 @@ msgstr "ログイン失敗(&F):" #: tdm-font.cpp:57 msgid "" -"This changes the font which is used for failure messages in the login manager." -msgstr "ログインマネージャでログイン失敗時のメッセージに使用するフォントを選択します。" +"This changes the font which is used for failure messages in the login " +"manager." +msgstr "" +"ログインマネージャでログイン失敗時のメッセージに使用するフォントを選択しま" +"す。" #: tdm-font.cpp:62 msgid "Gree&ting:" @@ -266,7 +588,8 @@ msgstr "あいさつ(&T):" #: tdm-font.cpp:65 msgid "This changes the font which is used for the login manager's greeting." -msgstr "ログインマネージャであいさつのメッセージに使用するフォントを選択します。" +msgstr "" +"ログインマネージャであいさつのメッセージに使用するフォントを選択します。" #: tdm-font.cpp:70 msgid "Use anti-aliasing for fonts" @@ -276,7 +599,9 @@ msgstr "アンチエイリアスフォントを使う" msgid "" "If you check this box and your X-Server has the Xft extension, fonts will be " "antialiased (smoothed) in the login dialog." -msgstr "このオプションを有効にすると、X サーバに Xft 拡張があれば、ログインダイアログでアンチエイリアスフォントを使用します。" +msgstr "" +"このオプションを有効にすると、X サーバに Xft 拡張があれば、ログインダイアログ" +"でアンチエイリアスフォントを使用します。" #: tdm-shut.cpp:48 msgid "Allow Shutdown" @@ -304,21 +629,19 @@ msgstr "リモート(&R):" #: tdm-shut.cpp:62 msgid "" -"Here you can select who is allowed to shutdown the computer using TDM. You can " -"specify different values for local (console) and remote displays. Possible " -"values are:" -"

    " -"
  • Everybody: everybody can shutdown the computer using TDM
  • " -"
  • Only root: TDM will only allow shutdown after the user has entered " -"the root password
  • " -"
  • Nobody: nobody can shutdown the computer using TDM
" -msgstr "" -"TDM からのコンピュータのシャットダウンを誰に許可するかを指定します。ローカル (コンソール) " -"とリモートディスプレイで異なる設定も可能です。以下から選択できます。" -"
    " -"
  • [すべてのユーザ] 誰でも TDM からコンピュータをシャットダウンできます。
  • " -"
  • [root のみ] root のパスワードが入力されたときのみシャットダウンを許可します。
  • " -"
  • [許可しない] 誰も TDM からはシャットダウンできません。
" +"Here you can select who is allowed to shutdown the computer using TDM. You " +"can specify different values for local (console) and remote displays. " +"Possible values are:
  • Everybody: everybody can shutdown the " +"computer using TDM
  • Only root: TDM will only allow shutdown " +"after the user has entered the root password
  • Nobody: " +"nobody can shutdown the computer using TDM
" +msgstr "" +"TDM からのコンピュータのシャットダウンを誰に許可するかを指定します。ローカル " +"(コンソール) とリモートディスプレイで異なる設定も可能です。以下から選択できま" +"す。
  • [すべてのユーザ] 誰でも TDM からコンピュータをシャットダウンでき" +"ます。
  • [root のみ] root のパスワードが入力されたときのみシャットダウ" +"ンを許可します。
  • [許可しない] 誰も TDM からはシャットダウンできませ" +"ん。
" #: tdm-shut.cpp:70 msgid "Commands" @@ -370,8 +693,8 @@ msgstr "" msgid "" "Whether the login manager should restart the local X-Server after a session " "exit instead of resetting. Use this option when the X-Server leaks memory, " -"crashes the system on reset attempts, or otherwise exhibits display issues or " -"artifacts." +"crashes the system on reset attempts, or otherwise exhibits display issues " +"or artifacts." msgstr "" #: tdm-users.cpp:81 @@ -385,13 +708,14 @@ msgstr "システム U&ID" #: tdm-users.cpp:89 msgid "" -"Users with a UID (numerical user identification) outside this range will not be " -"listed by TDM and this setup dialog. Note that users with the UID 0 (typically " -"root) are not affected by this and must be explicitly hidden in \"Not hidden\" " -"mode." +"Users with a UID (numerical user identification) outside this range will not " +"be listed by TDM and this setup dialog. Note that users with the UID 0 " +"(typically root) are not affected by this and must be explicitly hidden in " +"\"Not hidden\" mode." msgstr "" -"この範囲外の UID (ユーザを識別する番号) のユーザは、TDM にもこの設定ダイアログにも表示されません。UID が 0 のユーザ (通常は root) " -"は例外です。このユーザは「表示するユーザ」モードでは明示的に非表示にしなければなりません。" +"この範囲外の UID (ユーザを識別する番号) のユーザは、TDM にもこの設定ダイアロ" +"グにも表示されません。UID が 0 のユーザ (通常は root) は例外です。このユーザ" +"は「表示するユーザ」モードでは明示的に非表示にしなければなりません。" #: tdm-users.cpp:94 msgid "Below:" @@ -411,9 +735,11 @@ msgstr "リストを表示する" #: tdm-users.cpp:113 msgid "" -"If this option is checked, TDM will show a list of users, so users can click on " -"their name or image rather than typing in their login." -msgstr "このオプションを選択すると、TDM はユーザのリストを表示します。ユーザはユーザ名を入力せずに名前や画像をクリックするだけで済みます。" +"If this option is checked, TDM will show a list of users, so users can click " +"on their name or image rather than typing in their login." +msgstr "" +"このオプションを選択すると、TDM はユーザのリストを表示します。ユーザはユーザ" +"名を入力せずに名前や画像をクリックするだけで済みます。" #: tdm-users.cpp:115 msgid "Autocompletion" @@ -423,7 +749,8 @@ msgstr "自動補完" msgid "" "If this option is checked, TDM will automatically complete user names while " "they are typed in the line edit." -msgstr "このオプションを選択すると、TDM はユーザ名の入力時に自動補完を行います。" +msgstr "" +"このオプションを選択すると、TDM はユーザ名の入力時に自動補完を行います。" #: tdm-users.cpp:118 msgid "Inverse selection" @@ -436,8 +763,10 @@ msgid "" "only the checked users. If checked, select all non-system users, except the " "checked ones." msgstr "" -"このオプションで「リストを表示する」と「自動補完」を適用する対象を指定します。このオプションを無効にすると、「ユーザとグループを選択」で選択したユーザが対象にな" -"ります。有効にすると、選択したユーザを除くすべての非システムユーザが対象になります。" +"このオプションで「リストを表示する」と「自動補完」を適用する対象を指定しま" +"す。このオプションを無効にすると、「ユーザとグループを選択」で選択したユーザ" +"が対象になります。有効にすると、選択したユーザを除くすべての非システムユーザ" +"が対象になります。" #: tdm-users.cpp:123 msgid "Sor&t users" @@ -445,10 +774,11 @@ msgstr "ユーザを並べ替える(&T)" #: tdm-users.cpp:125 msgid "" -"If this is checked, TDM will alphabetically sort the user list. Otherwise users " -"are listed in the order they appear in the password file." +"If this is checked, TDM will alphabetically sort the user list. Otherwise " +"users are listed in the order they appear in the password file." msgstr "" -"このオプションを選択すると TDM はアルファベット順にユーザを並べ替えます。選択されていない場合は、パスワードファイルに書かれている順にユーザを表示します。" +"このオプションを選択すると TDM はアルファベット順にユーザを並べ替えます。選択" +"されていない場合は、パスワードファイルに書かれている順にユーザを表示します。" #: tdm-users.cpp:129 msgid "S&elect users and groups:" @@ -463,8 +793,9 @@ msgid "" "TDM will show all checked users. Entries denoted with '@' are user groups. " "Checking a group is like checking all users in that group." msgstr "" -"TDM はチェックされたすべてのユーザを表示します。'@' " -"の付いたエントリはユーザグループです。グループをチェックするのは、そのグループに属するすべてのユーザをチェックするのと同じです。" +"TDM はチェックされたすべてのユーザを表示します。'@' の付いたエントリはユーザ" +"グループです。グループをチェックするのは、そのグループに属するすべてのユーザ" +"をチェックするのと同じです。" #: tdm-users.cpp:140 msgid "Hidden Users" @@ -475,25 +806,28 @@ msgid "" "TDM will show all non-checked non-system users. Entries denoted with '@' are " "user groups. Checking a group is like checking all users in that group." msgstr "" -"TDM はチェックされていないすべての非システムユーザを表示します。'@' " -"の付いたエントリはユーザグループです。グループをチェックするのは、そのグループに属するすべてのユーザをチェックするのと同じです。" +"TDM はチェックされていないすべての非システムユーザを表示します。'@' の付いた" +"エントリはユーザグループです。グループをチェックするのは、そのグループに属す" +"るすべてのユーザをチェックするのと同じです。" #: tdm-users.cpp:149 msgid "User Image Source" msgstr "ユーザ画像のソース" #: tdm-users.cpp:150 +#, fuzzy msgid "" "Here you can specify where TDM will obtain the images that represent users. " -"\"Admin\" represents the global folder; these are the pictures you can set " +"\"Admin\" represents the global folder these are the pictures you can set " "below. \"User\" means that TDM should read the user's $HOME/.face.icon file. " -"The two selections in the middle define the order of preference if both sources " -"are available." +"The two selections in the middle define the order of preference if both " +"sources are available." msgstr "" -"TDM " -"が各ユーザに使用する画像を取得する場所を指定します。「管理者」はシステム全体のディレクトリを表しています。そこには下で選択できる画像が含まれています。「ユーザ」" -"は TDM が各ユーザの $HOME/.face.icon " -"ファイルから画像を読み込むことを意味しています。他の二つの選択肢は、両方のソースが利用可能な場合の優先順を指定するものです。" +"TDM が各ユーザに使用する画像を取得する場所を指定します。「管理者」はシステム" +"全体のディレクトリを表しています。そこには下で選択できる画像が含まれていま" +"す。「ユーザ」は TDM が各ユーザの $HOME/.face.icon ファイルから画像を読み込む" +"ことを意味しています。他の二つの選択肢は、両方のソースが利用可能な場合の優先" +"順を指定するものです。" #: tdm-users.cpp:156 msgid "Admin" @@ -533,8 +867,9 @@ msgid "" "above. Click on the image button to select from a list of images or drag and " "drop your own image on to the button (e.g. from Konqueror)." msgstr "" -"コンボボックスで選択されているユーザに割り当てられている画像です。画像ボタンをクリックして画像の一覧から選択するか、Konqueror " -"などから画像ファイルをドラッグ&ドロップしてください。" +"コンボボックスで選択されているユーザに割り当てられている画像です。画像ボタン" +"をクリックして画像の一覧から選択するか、Konqueror などから画像ファイルをド" +"ラッグ&ドロップしてください。" #: tdm-users.cpp:178 msgid "Unset" @@ -543,13 +878,15 @@ msgstr "設定解除" #: tdm-users.cpp:179 msgid "" "Click this button to make TDM use the default image for the selected user." -msgstr "選択したユーザの画像を TDM の標準に戻すには、このボタンをクリックしてください。" +msgstr "" +"選択したユーザの画像を TDM の標準に戻すには、このボタンをクリックしてくださ" +"い。" -#: tdm-users.cpp:276 +#: tdm-users.cpp:278 msgid "Save image as default image?" msgstr "この画像を標準画像として保存しますか?" -#: tdm-users.cpp:284 +#: tdm-users.cpp:286 #, c-format msgid "" "There was an error loading the image\n" @@ -558,7 +895,7 @@ msgstr "" "画像の読み込み中にエラーが発生しました:\n" "%1" -#: tdm-users.cpp:293 +#: tdm-users.cpp:295 #, c-format msgid "" "There was an error saving the image:\n" @@ -567,295 +904,6 @@ msgstr "" "画像の保存中にエラーが発生しました:\n" "%1" -#: tdm-users.cpp:308 +#: tdm-users.cpp:310 msgid "Choose Image" msgstr "画像を選択" - -#: tdm-conv.cpp:47 -msgid "" -"" -"
Attention!" -"
Read help!
" -msgstr "" -"" -"
注意!" -"
ヘルプを読んで!
" - -#: tdm-conv.cpp:51 -msgid "Enable Au&to-Login" -msgstr "自動ログインを有効にする(&T)" - -#: tdm-conv.cpp:55 -msgid "" -"Turn on the auto-login feature. This applies only to TDM's graphical login. " -"Think twice before enabling this!" -msgstr "自動ログイン機能を有効にします。これは TDM のグラフィカルログインにのみ適用されます。これを有効にするかどうかは慎重に検討してください。" - -#: tdm-conv.cpp:62 -msgid "Use&r:" -msgstr "ユーザ(&R):" - -#: tdm-conv.cpp:68 -msgid "Select the user to be logged in automatically." -msgstr "自動的にログインするユーザを選択します。" - -#: tdm-conv.cpp:72 -msgid "" -"_: delay\n" -"none" -msgstr "なし" - -#: tdm-conv.cpp:73 -msgid "" -"_: seconds\n" -" s" -msgstr "秒" - -#: tdm-conv.cpp:74 -msgid "D&elay:" -msgstr "猶予(&E):" - -#: tdm-conv.cpp:78 -msgid "" -"The delay (in seconds) before the automatic login kicks in. This feature is " -"also known as \"timed login\"." -msgstr "自動ログインを開始するまでの猶予時間を秒単位で指定します。この機能は「時限ログイン」としても知られています。" - -#: tdm-conv.cpp:82 -msgid "P&ersistent" -msgstr "持続的(&E)" - -#: tdm-conv.cpp:84 -msgid "" -"Normally, automatic login is performed only when TDM starts up. If this is " -"checked, automatic login will kick in after finishing a session as well." -msgstr "通常、自動ログインは TDE 起動時にのみ実行されます。このオプションを選択すると、セッション終了時にも同様に自動ログインが実行されます。" - -#: tdm-conv.cpp:87 -msgid "Loc&k session" -msgstr "セッションをロック(&K)" - -#: tdm-conv.cpp:89 -msgid "" -"If checked, the automatically started session will be locked immediately " -"(provided it is a TDE session). This can be used to obtain a super-fast login " -"restricted to one user." -msgstr "" -"このオプションを選択すると、自動的に起動された TDE " -"セッションが直ちにロックされます。これは一人のユーザに制限して超高速ログインを実現するために使用できます。" - -#: tdm-conv.cpp:94 -msgid "Preselect User" -msgstr "ユーザをあらかじめ選択" - -#: tdm-conv.cpp:99 -msgid "" -"_: preselected user\n" -"&None" -msgstr "しない(&N)" - -#: tdm-conv.cpp:100 -msgid "Prev&ious" -msgstr "前回のユーザ(&I)" - -#: tdm-conv.cpp:101 -msgid "" -"Preselect the user that logged in previously. Use this if this computer is " -"usually used several consecutive times by one user." -msgstr "前回ログインしたユーザをあらかじめ選択します。これは、通常一人のユーザが続けてこのコンピュータを使用する場合に利用してください。" - -#: tdm-conv.cpp:103 -msgid "Specif&y" -msgstr "指定する(&Y)" - -#: tdm-conv.cpp:104 -msgid "" -"Preselect the user specified in the combo box below. Use this if this computer " -"is predominantly used by a certain user." -msgstr "" -"下のコンボボックスで特定したユーザをあらかじめ選択します。これは、ほとんど特定の一人のユーザだけがこのコンピュータを使用する場合に利用してください。" - -#: tdm-conv.cpp:108 -msgid "Us&er:" -msgstr "ユーザ(&E):" - -#: tdm-conv.cpp:110 -msgid "" -"Select the user to be preselected for login. This box is editable, so you can " -"specify an arbitrary non-existent user to mislead possible attackers." -msgstr "" -"ログイン時にあらかじめ選択しておくユーザを選択します。このボックスは編集可能なので、攻撃された場合に攻撃者を混乱させるために、架空のユーザを追加しておくこともで" -"きます。" - -#: tdm-conv.cpp:119 -msgid "Focus pass&word" -msgstr "パスワードにフォーカスを合わせる(&W)" - -#: tdm-conv.cpp:120 -msgid "" -"When this option is on, TDM will place the cursor in the password field instead " -"of the user field after preselecting a user. Use this to save one key press per " -"login, if the preselection usually does not need to be changed." -msgstr "" -"このオプションを有効にすると、TDM " -"はユーザ名のフィールドではなくパスワードを入力するフィールドにカーソルを合わせます。あらかじめ選択されたユーザを変える必要があまりないのであれば、これでログイン" -"ごとにキーを一つ押す手間が省けます。" - -#: tdm-conv.cpp:126 -msgid "Enable Password-&Less Logins" -msgstr "パスワードなしログインを許可する(&L)" - -#: tdm-conv.cpp:129 -msgid "" -"When this option is checked, the checked users from the list below will be " -"allowed to log in without entering their password. This applies only to TDM's " -"graphical login. Think twice before enabling this!" -msgstr "" -"このオプションを有効にすると、下のリストでチェックされたユーザは、パスワードを入力せずにログインできるようになります。これは TDM " -"のグラフィカルログインにのみ適用されます。これを有効にするかどうかは慎重に検討してください。" - -#: tdm-conv.cpp:136 -msgid "No password re&quired for:" -msgstr "パスワードを要求しないユーザ(&Q):" - -#: tdm-conv.cpp:142 -msgid "" -"Check all users you want to allow a password-less login for. Entries denoted " -"with '@' are user groups. Checking a group is like checking all users in that " -"group." -msgstr "" -"パスワードなしにログインを許可するユーザをチェックしてください。'@' " -"の付いたエントリはユーザグループです。グループをチェックするのは、そのグループに属するすべてのユーザをチェックするのと同じです。" - -#: tdm-conv.cpp:149 -msgid "Automatically log in again after &X server crash" -msgstr "X サーバクラッシュ後に、自動的に再ログインする(&X)" - -#: tdm-conv.cpp:150 -msgid "" -"When this option is on, a user will be logged in again automatically when their " -"session is interrupted by an X server crash; note that this can open a security " -"hole: if you use a screen locker than TDE's integrated one, this will make " -"circumventing a password-secured screen lock possible." -msgstr "" -"このオプションを有効にすると、X " -"サーバがクラッシュしてセッションが中断された場合、ユーザは自動的に再ログインします。これはセキュリティホールになり得ることに注意してください。例えば、TDE " -"に組み込まれていないスクリーンロック機能を使っている場合、これによってパスワードで保護されたスクリーンロックが解除されてしまう可能性があります。" - -#: tdm-conv.cpp:157 -msgid "Allow &Root Login" -msgstr "" - -#: tdm-conv.cpp:158 -msgid "" -"When set this allows root logins directly in TDM. This is discouraged by some " -"people. Use with caution." -msgstr "" - -#: main.cpp:67 -msgid "" -"%1 does not appear to be an image file.\n" -"Please use files with these extensions:\n" -"%2" -msgstr "" -"%1 は画像ファイルではないようです。\n" -"以下の拡張子が付いたファイルを使用してください:\n" -"%2" - -#: main.cpp:88 -msgid "kcmtdm" -msgstr "kcmtdm" - -#: main.cpp:88 -msgid "TDE Login Manager Config Module" -msgstr "TDE ログインマネージャ設定モジュール" - -#: main.cpp:90 -msgid "(c) 1996 - 2005 The TDM Authors" -msgstr "(c) 1996 - 2005 TDM 開発チーム" - -#: main.cpp:92 -msgid "Original author" -msgstr "オリジナルの作者" - -#: main.cpp:94 -msgid "Current maintainer" -msgstr "現在のメンテナ" - -#: main.cpp:96 -msgid "" -"

Login Manager

In this module you can configure the various aspects of " -"the TDE Login Manager. This includes the look and feel as well as the users " -"that can be selected for login. Note that you can only make changes if you run " -"the module with superuser rights. If you have not started the TDE Control " -"Center with superuser rights (which is absolutely the right thing to do, by the " -"way), click on the Modify button to acquire superuser rights. You will " -"be asked for the superuser password." -"

Appearance

On this tab page, you can configure how the Login Manager " -"should look, which language it should use, and which GUI style it should use. " -"The language settings made here have no influence on the user's language " -"settings." -"

Font

Here you can choose the fonts that the Login Manager should use " -"for various purposes like greetings and user names. " -"

Background

If you want to set a special background for the login " -"screen, this is where to do it." -"

Shutdown

Here you can specify who is allowed to shutdown/reboot the " -"machine and whether a boot manager should be used." -"

Users

On this tab page, you can select which users the Login Manager " -"will offer you for logging in." -"

Convenience

Here you can specify a user to be logged in automatically, " -"users not needing to provide a password to log in, and other convenience " -"features." -"
Note, that these settings are security holes by their nature, so use them " -"very carefully." -msgstr "" -"

ログインマネージャ

このモジュールを使って TDE " -"ログインマネージャのさまざまなオプションを設定します。これには、ログインダイアログで選択可能にするユーザの設定だけでなく、外観の設定も含まれます。ただし、設定を" -"変更できるのはスーパーユーザ権限で実行しているときのみです。スーパーユーザ権限で TDE コントロールセンターを起動していない場合には " -"(絶対そうすべきことですが)、「管理者モード」ボタンをクリックしてスーパーユーザ権限を得ることができます。スーパーユーザのパスワードが必要です。" -"

外観

このページでは、ログインマネージャの外観を設定します。表示に使用する言語や GUI " -"スタイルなどです。ここでの言語設定は各ユーザの言語設定には影響しません。" -"

フォント

ここでログインマネージャのあいさつのメッセージやユーザ名などに使用するフォントを指定できます。" -"

背景

ログインスクリーンの背景をカスタマイズする場合は、ここで設定します。" -"

シャットダウン

ここでマシンのシャットダウンや再起動を許可するユーザや、使用するブートマネージャを指定できます。" -"

ユーザ

このページで、ログインマネージャが対象とするユーザを設定します。" -"

便利な機能

ここでは、自動的にログインするユーザ、パスワードなしでロングインを許可するユーザ、その他の便利な機能を設定できます。" -"
注意: これらの機能はそれ自身セキュリティホールです。よく考えてお使いください。" - -#: main.cpp:192 -msgid "A&ppearance" -msgstr "外観(&P)" - -#: main.cpp:196 -msgid "&Font" -msgstr "フォント(&F)" - -#: main.cpp:200 -msgid "&Background" -msgstr "背景(&B)" - -#: main.cpp:204 -msgid "&Shutdown" -msgstr "シャットダウン(&S)" - -#: main.cpp:208 -msgid "&Users" -msgstr "ユーザ(&U)" - -#: main.cpp:216 -msgid "Con&venience" -msgstr "便利な機能(&V)" - -#: _translatorinfo.cpp:1 -msgid "" -"_: NAME OF TRANSLATORS\n" -"Your names" -msgstr "Noboru Sinohara,Toyohiro Asukai,Ikuya Awashiro,Shinichi Tsunoda" - -#: _translatorinfo.cpp:3 -msgid "" -"_: EMAIL OF TRANSLATORS\n" -"Your emails" -msgstr "" -"shinobo@leo.bekkoame.ne.jp,toyohiro@ksmplus.com,ikuya@oooug.jp," -"tsuno@ngy.1st.ne.jp" -- cgit v1.2.3