KShisen ハンドブック
KShisen ハンドブック
次のページ

KShisen ハンドブック

Doerflinger Dirk [FAMILY Given]

校閲: Frerich Raabe
翻訳: Yukiko Bando
改訂 1.5.1 (2006-06-17)

KShisen は四川省に似た KDE のためのゲームです。


第1章 はじめに
はじめに
前のページ
次のページ

第1章 はじめに

KShisen は四川省に似た一人でプレイするゲームです。四川省と同じマージャン牌のセットを使います。

このゲームの目的は、ボードからすべての牌を取り除くことです。

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

第2章 KShisen のプレイ方法
KShisen のプレイ方法
前のページ
次のページ

第2章 KShisen のプレイ方法

ルール

このゲームの目的は、ボードからすべての牌を取り除くことです。同じ牌を 2 つずつ取り除いていきます。2 つの牌は、3 本以内の縦または横の線で結べる場合にのみ取り除くことができます。斜めの線では結べません。

ユーザ自身が線を引く必要はありません。マッチする 2 つの牌をクリックすると、3 本以内の線で結べる場合は、自動的に線が引かれ、ボードから取り除かれます。

線は他の牌がない場所にのみ引けます。行き詰まったときは、ヒント機能を使って取り除ける牌を見つけることができます。また、牌をマウスの右ボタンでクリックすると、その時点で取り除けるかどうかにかかわらず、マッチするすべての牌が強調表示されます。

ボードからすべての牌を取り除くか、3 本以内の線で結べる牌がなくなった時点でゲーム終了となります。なかには解けないボードもあります。そのようなボードを除外するには、設定ダイアログで 解けないゲームを許可する のチェックを外してください。

スコア 「S」 は以下の式によって計算されます。「n」 はゲーム開始時の牌の数、「t」 はボードをクリアするまでにかかった時間 (秒単位) です。


S=(n/t)*sqrt(n/84)/0.0014

重力 を有効にしてプレイした場合、このスコアはさらに 2 倍になります。

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

第3章 メニュー項目の説明
メニュー項目の説明
前のページ
次のページ

第3章 メニュー項目の説明

ゲーム メニュー

ゲーム メニューの項目は、現在のゲームの状態をコントロールします。

ゲーム->新規 (Ctrl+N)

現在のゲームを終了し、別の牌セットで新しいゲームを開始します。

ゲーム->ゲームを再スタート (F5)

同じ牌で現在のゲームを最初からやり直します。

ゲーム->一時停止 (P)

ゲームを一時停止し、スコアに影響するタイマーを止めます。このメニュー項目はゲームを再開するときにも使います。

ゲーム->ハイスコアを表示 (Ctrl+H)

KShisen のローカルでのトップ 10 を表示します。

ゲーム->終了 (Ctrl+Q)

KShisen終了します。

メニュー項目の一部は、キーボードショートカットでも操作できます。ショートカット項 の一覧を参照してください。

移動 メニュー
移動 メニュー

移動 メニュー

移動->元に戻す (Ctrl+Z)

直前の手を取り消します。ツールバーの 元に戻す ボタンと同じです。

移動->やり直す (Ctrl+Shift+Z)

取り消した手をやり直します。ツールバーの やり直す ボタンと同じです。

移動->ヒント (H)

ヒントを表示します。次に取り除くべき 2 つの牌を示します。



Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

設定 メニュー
設定 メニュー

設定 メニュー

設定->ツールバーを表示

ツールバーの表示/非表示を切り替えます。

設定->ステータスバーを表示

ステータスバーの表示/非表示を切り替えます。

設定->ショートカットを設定...

キーボードショートカットの割り当てを変更するためのダイアログを開きます。

設定->ツールバーを設定...

ツールバーに表示するアイコンを設定するための KDE 標準のダイアログを開きます。

設定->KShisen を設定...

KShisen のオプションを設定するための 設定ダイアログ を開きます。



Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

ヘルプ メニュー
ヘルプ メニュー

ヘルプ メニュー

ヘルプ->KShisen ハンドブック (F1)

KDE のヘルプシステムを起動して KShisen のヘルプページ (このドキュメント) を開きます。

ヘルプ->これは何? (Shift+F1)

これを選択するとマウスカーソルの形が矢印とクエスチョンマークに変わります。その状態で KShisen のユーザインターフェースの要素をクリックすると、それぞれの機能を説明するヘルプウィンドウが表示されます (その要素にヘルプがある場合のみ)。

ヘルプ->バグを報告...

バグレポート用のダイアログを開きます。これを使ってプログラムの不具合を報告したり、要望を送ったりすることができます。

ヘルプ->KShisen について

プログラムのバージョンと作者を表示します。

ヘルプ->KDE について

KDE のバージョンと基本的な情報を表示します。



Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

ショートカット
ショートカット

ショートカット

標準のショートカット:

新規Ctrl+N
ゲームを再スタートF5
一時停止P
ハイスコアを表示Ctrl+H
終了Ctrl+Q
元に戻すCtrl+Z
やり直すCtrl+Shift+Z
ヒントH
KShisen ハンドブックF1
これは何?Ctrl+Shift+F1


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

第4章 設定
設定
前のページ
次のページ

第4章 設定

設定->KShisen を設定... を選択すると、ゲームの挙動を変更するための設定ダイアログが開きます。


KShisen 設定ダイアログ
重力

このオプションをチェックすると、ゲームはより難しくなります。牌を 1 つ取り除くと、その上にあるすべての牌が 1 つ下に移動します。

解けないゲームを許可する

このオプションをチェックすると、解くことのできないボードが与えられる可能性があります。注意: このオプションを無効にしておいても、牌を取り除く順序を間違えるとボードをクリアできなくなります。

ボードの難易度

スライダーを使ってボードの難易度を選択します。簡単普通難しい の 3 つのレベルがあります。

牌を消す速度

スライダーを使ってマッチさせた牌をスクリーンから消す速度を調整します。

牌を拡大/縮小しない

ウィンドウをリサイズすると、ウィンドウのサイズに合わせて牌が拡大/縮小されます。このオプションをチェックすると、牌の本来のサイズに合わせてウィンドウの方が拡大/縮小されます。その状態でもウィンドウのリサイズは可能です。このオプションは、ウィンドウをリサイズすると自動的に無効になります。

サイズ (牌の数)

スライダーを使ってボードの牌の数を変更します。牌の数を多くするほどゲームは難しくなり、時間も長くかかります。

ヘルプ

KShisen のヘルプページ (このドキュメント) を開きます。

標準設定

すべてのオプションを標準の設定に戻します。

OK

設定の変更を保存し、ダイアログを閉じます。

適用

ダイアログを閉じずに設定の変更を保存します。

キャンセル

設定の変更を取り消し、ダイアログを閉じます。

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

第5章 クレジットとライセンス
クレジットとライセンス
前のページ
次のページ

第5章 クレジットとライセンス

KShisen Copyright 1999 Weilguni Mario [FAMILY Given]

ドキュメンテーション Copyright 2000 Doerflinger Dirk [FAMILY Given]

翻訳: Yukiko Bando

このドキュメンテーションのライセンスは GNU Free Documentation License です。

このプログラムのライセンスは GNU General Public License です。

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

付録 A. インストール
インストール
前のページ
次のページ

付録 A. インストール

KShisen の入手方法

KShisenKDE プロジェクト http://www.kde.org/ の一部です。

KShisenKDE プロジェクトのメイン FTP サイトである ftp://ftp.kde.org/pub/kde/ にある kdegames パッケージに含まれています。

必要なもの
必要なもの

必要なもの

KShisen を正しくコンパイルするには、KDE 3.x が必要です。KShisen と必要なすべてのライブラリは ftp://ftp.kde.org/pub/kde/ から入手できます。



Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

コンパイルとインストール
コンパイルとインストール

コンパイルとインストール

KShisen をコンパイルしてインストールするには、KShisen ディストリビューションのベースディレクトリで次のようにタイプします。

% ./configure
% make
% make install

KShisenautoconfautomake を使っているので容易にコンパイルできるはずです。問題にぶつかった場合は、KDE のメーリングリストに報告してください。



Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

前のページ
次のページ
ホーム


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team

次のページ
 


Would you like to make a comment or contribute an update to this page?
Send feedback to the KDE Docs Team