summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po
diff options
context:
space:
mode:
authorTDE Weblate <weblate@mirror.git.trinitydesktop.org>2018-12-10 01:29:11 +0000
committerTDE Weblate <weblate@mirror.git.trinitydesktop.org>2018-12-10 01:29:11 +0000
commit6e614130988972eff4caa2399f8c7cde1e91cd8f (patch)
treee1bcd00e98a53144b5123aa3a60fbdb0b0fb8bab /tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po
parent4a23a94903a2d32d641a0e64cc635af9dd73e88d (diff)
downloadtde-i18n-6e614130988972eff4caa2399f8c7cde1e91cd8f.tar.gz
tde-i18n-6e614130988972eff4caa2399f8c7cde1e91cd8f.zip
Update translation files
Updated by Update PO files to match POT (msgmerge) hook in Weblate.
Diffstat (limited to 'tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po')
-rw-r--r--tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po117
1 files changed, 67 insertions, 50 deletions
diff --git a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po
index cb77354e2ed..cb6d846631b 100644
--- a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po
+++ b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/klipper.po
@@ -9,7 +9,7 @@
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: klipper\n"
-"POT-Creation-Date: 2014-09-29 12:05-0500\n"
+"POT-Creation-Date: 2018-12-06 17:06+0100\n"
"PO-Revision-Date: 2006-11-01 21:00+0900\n"
"Last-Translator: Yukiko Bando <ybando@k6.dion.ne.jp>\n"
"Language-Team: Japanese <Kdeveloper@kde.gr.jp>\n"
@@ -19,14 +19,14 @@ msgstr ""
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
"X-Generator: KBabel 1.10.2\n"
-#: _translatorinfo.cpp:1
+#: _translatorinfo:1
msgid ""
"_: NAME OF TRANSLATORS\n"
"Your names"
msgstr ""
"Noboru Sinohara,Ryuichi Kakuda,Kurose Shushi, Fumiaki Okushi,Shinichi Tsunoda"
-#: _translatorinfo.cpp:3
+#: _translatorinfo:2
msgid ""
"_: EMAIL OF TRANSLATORS\n"
"Your emails"
@@ -34,6 +34,11 @@ msgstr ""
"shinobo@leo.bekkoame.ne.jp,ryuk@user.script.nu,md81@bird.email.ne.jp, "
"fumiaki@okushi.com,tsuno@ngy.1st.ne.jp"
+#: configdialog.cpp:40
+#, fuzzy
+msgid "Configure"
+msgstr "Klipper を設定(&C)..."
+
#: configdialog.cpp:49
msgid "&General"
msgstr "全般(&G)"
@@ -60,14 +65,15 @@ msgstr "アクションの実行時に空白文字を削除する"
#: configdialog.cpp:105
msgid ""
-"Sometimes, the selected text has some whitespace at the end, which, if loaded "
-"as URL in a browser would cause an error. Enabling this option removes any "
-"whitespace at the beginning or end of the selected string (the original "
-"clipboard contents will not be modified)."
+"Sometimes, the selected text has some whitespace at the end, which, if "
+"loaded as URL in a browser would cause an error. Enabling this option "
+"removes any whitespace at the beginning or end of the selected string (the "
+"original clipboard contents will not be modified)."
msgstr ""
-"選択したテキストの終端に空白文字がある場合があります。それをそのままブラウザに URL "
-"として読み込ませるとエラーになります。このオプションを有効にすると、選択した文字列の先頭と終端にある空白文字をすべて除去します。クリップボードの元の内容は修正さ"
-"れません。"
+"選択したテキストの終端に空白文字がある場合があります。それをそのままブラウザ"
+"に URL として読み込ませるとエラーになります。このオプションを有効にすると、選"
+"択した文字列の先頭と終端にある空白文字をすべて除去します。クリップボードの元"
+"の内容は修正されません。"
#: configdialog.cpp:107
msgid "&Replay actions on an item selected from history"
@@ -79,9 +85,12 @@ msgstr "クリップボードを空にしない(&V)"
#: configdialog.cpp:112
msgid ""
-"Selecting this option has the effect, that the clipboard can never be emptied. "
-"E.g. when an application exits, the clipboard would usually be emptied."
-msgstr "このオプションを有効にすると、クリップボードは決して空になりません。普通アプリケーションが終了するときには、クリップボードは空にされますが。"
+"Selecting this option has the effect, that the clipboard can never be "
+"emptied. E.g. when an application exits, the clipboard would usually be "
+"emptied."
+msgstr ""
+"このオプションを有効にすると、クリップボードは決して空になりません。普通アプ"
+"リケーションが終了するときには、クリップボードは空にされますが。"
#: configdialog.cpp:117
msgid "&Ignore selection"
@@ -91,7 +100,9 @@ msgstr "選択を無視する(&I)"
msgid ""
"This option prevents the selection being recorded in the clipboard history. "
"Only explicit clipboard changes are recorded."
-msgstr "このオプションを有効にすると、選択はクリップボードの履歴に記録されません。明示的なクリップボードの変更のみが記録されるようになります。"
+msgstr ""
+"このオプションを有効にすると、選択はクリップボードの履歴に記録されません。明"
+"示的なクリップボードの変更のみが記録されるようになります。"
#: configdialog.cpp:123
msgid "Clipboard/Selection Behavior"
@@ -100,22 +111,17 @@ msgstr "クリップボード/選択の挙動"
#: configdialog.cpp:127
msgid ""
"<qt>There are two different clipboard buffers available:"
-"<br>"
-"<br><b>Clipboard</b> is filled by selecting something and pressing Ctrl+C, or "
-"by clicking \"Copy\" in a toolbar or menubar."
-"<br>"
-"<br><b>Selection</b> is available immediately after selecting some text. The "
-"only way to access the selection is to press the middle mouse button."
-"<br>"
-"<br>You can configure the relationship between Clipboard and Selection.</qt>"
+"<br><br><b>Clipboard</b> is filled by selecting something and pressing Ctrl"
+"+C, or by clicking \"Copy\" in a toolbar or menubar.<br><br><b>Selection</b> "
+"is available immediately after selecting some text. The only way to access "
+"the selection is to press the middle mouse button.<br><br>You can configure "
+"the relationship between Clipboard and Selection.</qt>"
msgstr ""
-"<qt>二つの異なるクリップボードバッファが利用できます。"
-"<br>"
-"<br>「クリップボード」は、何かを選択して Ctrl-C を押すか、ツールバーまたはメニューの「コピー」をクリックすると記録されます。"
-"<br>"
-"<br>「選択」は、テキストを選択するとすぐに使えるようになります。選択バッファにアクセスする唯一の方法は、マウスの中ボタンを押すことです。"
-"<br>"
-"<br>クリップボードと選択の関係も設定できます。</qt>"
+"<qt>二つの異なるクリップボードバッファが利用できます。<br><br>「クリップボー"
+"ド」は、何かを選択して Ctrl-C を押すか、ツールバーまたはメニューの「コピー」"
+"をクリックすると記録されます。<br><br>「選択」は、テキストを選択するとすぐに"
+"使えるようになります。選択バッファにアクセスする唯一の方法は、マウスの中ボタ"
+"ンを押すことです。<br><br>クリップボードと選択の関係も設定できます。</qt>"
#: configdialog.cpp:138
msgid "Sy&nchronize contents of the clipboard and the selection"
@@ -124,7 +130,9 @@ msgstr "クリップボードと選択の内容を同期する(&N)"
#: configdialog.cpp:141
#, fuzzy
msgid "Selecting this option synchronizes these two buffers."
-msgstr "このオプションを選択すると、二つのバッファの同期を取ります。TDE 1.x や 2.x と同じ動きになります。"
+msgstr ""
+"このオプションを選択すると、二つのバッファの同期を取ります。TDE 1.x や 2.x と"
+"同じ動きになります。"
#: configdialog.cpp:144
msgid "Separate clipboard and selection"
@@ -132,11 +140,12 @@ msgstr "クリップボードと選択を分離する"
#: configdialog.cpp:147
msgid ""
-"Using this option will only set the selection when highlighting something and "
-"the clipboard when choosing e.g. \"Copy\" in a menubar."
+"Using this option will only set the selection when highlighting something "
+"and the clipboard when choosing e.g. \"Copy\" in a menubar."
msgstr ""
-"このオプションを選択すると、何かをハイライトして選択したときは選択バッファにのみ記録されます。クリップボードには、例えばメニューから「コピー」を選んだときに記録"
-"されます。"
+"このオプションを選択すると、何かをハイライトして選択したときは選択バッファに"
+"のみ記録されます。クリップボードには、例えばメニューから「コピー」を選んだと"
+"きに記録されます。"
#: configdialog.cpp:154
msgid "Tim&eout for action popups:"
@@ -188,9 +197,11 @@ msgstr "アクションを削除(&D)"
#: configdialog.cpp:300
#, c-format
msgid ""
-"Click on a highlighted item's column to change it. \"%s\" in a command will be "
-"replaced with the clipboard contents."
-msgstr "選択した項目の列をクリックして変更してください。コマンドの中の %s はクリックボードの内容に置き換えられます。"
+"Click on a highlighted item's column to change it. \"%s\" in a command will "
+"be replaced with the clipboard contents."
+msgstr ""
+"選択した項目の列をクリックして変更してください。コマンドの中の %s はクリック"
+"ボードの内容に置き換えられます。"
#: configdialog.cpp:306
msgid "Advanced..."
@@ -231,19 +242,16 @@ msgstr "タイプ WM_CLASS のウィンドウに対してはアクションを
#: configdialog.cpp:426
msgid ""
"<qt>This lets you specify windows in which Klipper should not invoke "
-"\"actions\". Use"
-"<br>"
-"<br>"
-"<center><b>xprop | grep WM_CLASS</b></center>"
-"<br>in a terminal to find out the WM_CLASS of a window. Next, click on the "
-"window you want to examine. The first string it outputs after the equal sign is "
-"the one you need to enter here.</qt>"
+"\"actions\". Use<br><br><center><b>xprop | grep WM_CLASS</b></center><br>in "
+"a terminal to find out the WM_CLASS of a window. Next, click on the window "
+"you want to examine. The first string it outputs after the equal sign is the "
+"one you need to enter here.</qt>"
msgstr ""
-"<qt>ここで Klipper がアクションを呼び出すべきではないウィンドウを指定できます。ウィンドウの WM_CLASS を調べるには、まず、ターミナルで"
-"<br>"
-"<br>"
-"<center><b>xprop | grep WM_CLASS</b></center>"
-"<br>としてください。次に調べるウィンドウをマウスでクリックします。出力のイコール記号の後の最初の文字列をここに入力してください。</qt>"
+"<qt>ここで Klipper がアクションを呼び出すべきではないウィンドウを指定できま"
+"す。ウィンドウの WM_CLASS を調べるには、まず、ターミナルで"
+"<br><br><center><b>xprop | grep WM_CLASS</b></center><br>としてください。次に"
+"調べるウィンドウをマウスでクリックします。出力のイコール記号の後の最初の文字"
+"列をここに入力してください。</qt>"
#: klipperbindings.cpp:29
msgid "Clipboard"
@@ -285,6 +293,10 @@ msgstr "クリップボードの履歴を消去(&L)"
msgid "&Configure Klipper..."
msgstr "Klipper を設定(&C)..."
+#: toplevel.cpp:176
+msgid "&Quit"
+msgstr ""
+
#: toplevel.cpp:232
msgid "Klipper - clipboard tool"
msgstr "Klipper - クリップボードツール"
@@ -294,7 +306,8 @@ msgid ""
"You can enable URL actions later by right-clicking on the Klipper icon and "
"selecting 'Enable Actions'"
msgstr ""
-"Klipper アイコンの上で右クリックして「アクションを有効にする」を選択すると、URL に対するアクションを再び有効にすることができます。"
+"Klipper アイコンの上で右クリックして「アクションを有効にする」を選択すると、"
+"URL に対するアクションを再び有効にすることができます。"
#: toplevel.cpp:610
msgid ""
@@ -364,6 +377,10 @@ msgstr "このポップアップを無効にする"
msgid "&Edit Contents..."
msgstr "内容を編集(&E)..."
+#: urlgrabber.cpp:202
+msgid "&Cancel"
+msgstr ""
+
#: urlgrabber.cpp:271
msgid "Edit Contents"
msgstr "内容を編集"