summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po
diff options
context:
space:
mode:
authorDarrell Anderson <humanreadable@yahoo.com>2012-03-23 20:29:21 -0500
committerDarrell Anderson <humanreadable@yahoo.com>2012-03-23 20:29:21 -0500
commite1985e57ad08f87b94beab55d7e32daf0d03035f (patch)
treed91bf87e576d3aaa6199f954ea8750c3d9b53d3f /tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po
parent0a3068399e3af480a253ac401793c0e6afadde3e (diff)
downloadtde-i18n-e1985e57ad08f87b94beab55d7e32daf0d03035f.tar.gz
tde-i18n-e1985e57ad08f87b94beab55d7e32daf0d03035f.zip
Fix KDE -> TDE branding.
Diffstat (limited to 'tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po')
-rw-r--r--tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po22
1 files changed, 11 insertions, 11 deletions
diff --git a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po
index a75d74d8e6a..ba1963cd3be 100644
--- a/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po
+++ b/tde-i18n-ja/messages/tdebase/tdmconfig.po
@@ -577,7 +577,7 @@ msgstr "持続的(&E)"
msgid ""
"Normally, automatic login is performed only when TDM starts up. If this is "
"checked, automatic login will kick in after finishing a session as well."
-msgstr "通常、自動ログインは KDE 起動時にのみ実行されます。このオプションを選択すると、セッション終了時にも同様に自動ログインが実行されます。"
+msgstr "通常、自動ログインは TDE 起動時にのみ実行されます。このオプションを選択すると、セッション終了時にも同様に自動ログインが実行されます。"
#: tdm-conv.cpp:87
msgid "Loc&k session"
@@ -586,10 +586,10 @@ msgstr "セッションをロック(&K)"
#: tdm-conv.cpp:89
msgid ""
"If checked, the automatically started session will be locked immediately "
-"(provided it is a KDE session). This can be used to obtain a super-fast login "
+"(provided it is a TDE session). This can be used to obtain a super-fast login "
"restricted to one user."
msgstr ""
-"このオプションを選択すると、自動的に起動された KDE "
+"このオプションを選択すると、自動的に起動された TDE "
"セッションが直ちにロックされます。これは一人のユーザに制限して超高速ログインを実現するために使用できます。"
#: tdm-conv.cpp:94
@@ -683,11 +683,11 @@ msgstr "X サーバクラッシュ後に、自動的に再ログインする(&X)
msgid ""
"When this option is on, a user will be logged in again automatically when their "
"session is interrupted by an X server crash; note that this can open a security "
-"hole: if you use a screen locker than KDE's integrated one, this will make "
+"hole: if you use a screen locker than TDE's integrated one, this will make "
"circumventing a password-secured screen lock possible."
msgstr ""
"このオプションを有効にすると、X "
-"サーバがクラッシュしてセッションが中断された場合、ユーザは自動的に再ログインします。これはセキュリティホールになり得ることに注意してください。例えば、KDE "
+"サーバがクラッシュしてセッションが中断された場合、ユーザは自動的に再ログインします。これはセキュリティホールになり得ることに注意してください。例えば、TDE "
"に組み込まれていないスクリーンロック機能を使っている場合、これによってパスワードで保護されたスクリーンロックが解除されてしまう可能性があります。"
#: main.cpp:67
@@ -705,8 +705,8 @@ msgid "kcmtdm"
msgstr "kcmtdm"
#: main.cpp:88
-msgid "KDE Login Manager Config Module"
-msgstr "KDE ログインマネージャ設定モジュール"
+msgid "TDE Login Manager Config Module"
+msgstr "TDE ログインマネージャ設定モジュール"
#: main.cpp:90
msgid "(c) 1996 - 2005 The TDM Authors"
@@ -723,9 +723,9 @@ msgstr "現在のメンテナ"
#: main.cpp:96
msgid ""
"<h1>Login Manager</h1> In this module you can configure the various aspects of "
-"the KDE Login Manager. This includes the look and feel as well as the users "
+"the TDE Login Manager. This includes the look and feel as well as the users "
"that can be selected for login. Note that you can only make changes if you run "
-"the module with superuser rights. If you have not started the KDE Control "
+"the module with superuser rights. If you have not started the TDE Control "
"Center with superuser rights (which is absolutely the right thing to do, by the "
"way), click on the <em>Modify</em> button to acquire superuser rights. You will "
"be asked for the superuser password."
@@ -747,9 +747,9 @@ msgid ""
"<br>Note, that these settings are security holes by their nature, so use them "
"very carefully."
msgstr ""
-"<h1>ログインマネージャ</h1>このモジュールを使って KDE "
+"<h1>ログインマネージャ</h1>このモジュールを使って TDE "
"ログインマネージャのさまざまなオプションを設定します。これには、ログインダイアログで選択可能にするユーザの設定だけでなく、外観の設定も含まれます。ただし、設定を"
-"変更できるのはスーパーユーザ権限で実行しているときのみです。スーパーユーザ権限で KDE コントロールセンターを起動していない場合には "
+"変更できるのはスーパーユーザ権限で実行しているときのみです。スーパーユーザ権限で TDE コントロールセンターを起動していない場合には "
"(絶対そうすべきことですが)、「管理者モード」ボタンをクリックしてスーパーユーザ権限を得ることができます。スーパーユーザのパスワードが必要です。"
"<h2>外観</h2>このページでは、ログインマネージャの外観を設定します。表示に使用する言語や GUI "
"スタイルなどです。ここでの言語設定は各ユーザの言語設定には影響しません。"